慶應義塾図書館 展示:
 久保田万太郎ー時代を惜しみ、時代に愛された文人ー


慶應義塾図書館 で開催中の企画展示をご紹介します。みなさま是非お越しください。
————————————————————————————————————————————————————————–
今年は、慶應義塾出身の文人・久保田万太郎の没後60年にあたります。
 本展示では、俳人、作家、脚本家、演出家として多角的に活躍し、文学部や『三田文学』に多大な貢献をした万太郎の生涯を振り返ります。義塾が所蔵する貴重な書籍や遺品などを展示し、万太郎がこよなく愛した浅草や、永井荷風や芥川龍之介などとの多彩な交流関係についてもご紹介します。ぜひ足をお運びください。
————————————————————————————————————————————————————————–
- 詳細 
- 日付 - 2023年11月28日(火)~ 2023年12月23日(土) - 平日 9:00-18:20 
 土曜 9:00-16:50
 休室日:日曜・祝日
- 場所 - 慶應義塾図書館 1階展示室  交通アクセス 交通アクセス
 東京都港区三田2-15-45 慶應義塾大学三田キャンパス内
- 対象 - どなたでもご覧いただけます 
- 費用 - 入場無料 
- お問い合わせ - 慶應義塾大学三田メディアセンター展示委員会 
 Mail: mmc-tenji-group@keio.jp
主な展示資料:
 ・『浅草』初版本
 ・『春泥』初版本
 ・「あきくさばなし」自筆原稿
 ・「葛飾土産」自筆原稿
 ・遺愛の品々(帽子、万年筆、句帳ほか)
主催
 慶應義塾大学久保田万太郎記念資金、慶應義塾大学文学部
協力
 三田メディアセンター、文学座、日本近代文学館、『三田文学』、大高郁子氏

 
 
 
  
  
  
 

