三田評論にKeMCoを紹介する記事が掲載されました

2020/3/13
三田評論2020年3月号に、慶應義塾ミュージアム・コモンズ(KeMCo)を紹介する記事「慶應義塾ミュージアム・コモンズ─三田キャンパスの創造的『空き地』」が掲載されました。三田評論ONLINEでもご覧いただけます。
参考:
三田評論ONLINE
慶應義塾ミュージアム・コモンズ──三田キャンパスの創造的「空き地」
・開設までの経緯
・世界初の「ミュージアム・コモンズ」
・慶應義塾初の美術品収蔵、展示施設
・発想の交流を実現するコモンズ
・三田キャンパスの「分散型ミュージアム」のハブ
・義塾文化財を対象とした統合データベースの整備
・オブジェクト・ベースの教育・研究の発信地
・アートを原動力とするグローバル・ハブ
・先進的なデジタル環境
・開館および開館後に向けて