アート・センター 没後35年 土方巽を語ること X オンライン・イベント

例年は土方巽の命日である1月21日に「土方巽を語ること」を開催し、多くの方にお集りいただき、文字通り顔を突き合わせて、土方巽を語りあってきました。しかし、2021年の同日は、一堂に会しての開催ができなくなりました。
そこで、来たる2021年1月21日(木)は、土方巽アーカイヴからオンラインで発信することになりました。当日は、土方巽の墓所であり舞踏碑も設置されています伊豆の朝善寺、秋田県羽後町の鎌鼬美術館などと結び、土方巽について語り、また2020年における土方巽をめぐる活動や出来事を紹介します。
同時に、国内外を問わず舞踏に関心を寄せる多くの人たちと交流したいところです。ぜひ、このプログラムに登録していただき、メッセージを寄せていただけることを期待します。
- 詳細 
- 日付 - 2021年1月21日(木)15:00〜17:00 
- 場所 - オンライン(Zoom ウェビナーを予定) 
- 対象 - どなたでもご参加いただけます(事前申込み不要) 
- 費用 - 無料 
- お問い合わせ - 慶應義塾大学アート・センター土方巽アーカイヴ 担当:石本 
 Tel: 03-5427-1621- Email: ishimoto@art-c.keio.ac.jp 
主催:慶應義塾大学アート・センター
 企画:慶應義塾大学アート・センター土方巽アーカイヴ
 協力:土方巽アスベスト館、NPO法人舞踏創造資源、土方巽・中西夏之メモリアル猿橋倉庫〈アトリエ+スタジオ〉運営委員会、NPO法人鎌鼬の会
写真クレジット: 
 撮影:吉野章郎 
 慶應義塾大学アート・センター土方巽アーカイヴ・ NPO法人舞踏創造資源 

 
 
 
  
  
  
 
